お気に入りのガールズバンド「アノ娘リズム。」ライブ観覧記録2019

音楽

2019年9月4日(水)に、ふと西武新宿駅前で路上ライブを見かけた時から、すっかりアノ娘リズム。にハマっている。

路上ライブは新規ファン獲得のためにやってるものだが、俺は足繁く観に行っている。
もちろんライブハウスでも観たいんだけどさ。

観れる限りは路上ライブもライブハウスも観ようかなと思ってるわけです。

ということでライブ観覧履歴と簡単な感想を随時まとめておこうかなと。
随時追記していきます。

ライブやってたけど行ってない、というのは書かないので本人たちのライブ履歴を全てちゃんと知りたい方はどっかで調べてくださいww
セトリも俺の記憶なので、間違ってたらすみません。

Twitterでもそうだし、このブログでもそうだし、アノ娘リズム。を知ってもらうきっかけになれば幸いです。

↓2020年の観覧まとめはこちら↓
「アノ娘リズム。」のライブ観覧記録2020

↓アノ娘リズム。公式はこちら↓
アノ娘リズム。公式サイト
アノ娘リズム。Youtubeチャンネル

2019年9月

2019/09/04(水) 路上ライブ 西武新宿駅前

初めてアノ娘リズム。を観た、というか見かけたというぐらい。

とにかくまずは見た目に惹かれたなぁ。
路上ライブで見た目のインパクトは大事よなぁ。

ただ、ヤマダ電機のYUNIKA VISIONのせいで、曲に関してはあんまりよく聞こえない。
それでも、ボーカルが上手いなーということと、いい色のジャズマスター使ってんなーということだけ覚えてフライヤーをもらって帰宅した。

路上ライブやってるとわりと見る俺だけど、なかなか帰宅してからアクションすることないのよ。
でも、アノ娘リズム。については、Youtubeとかで聴いてみようと思ったし、聴いたら聴いたでどんどん惹かれていったわけです。

2019/09/11(水) 渋谷CHELSEA HOTEL「“GIRL’s CAMP”vol.13」

すっかりアノ娘リズム。が気になった俺はAmazonミュージックでミニアルバムをダウンロードしたり、SNSでメンバーをチェックしたり…。
そうこうしているうちに、ライブハウスでライブがあるとのこと。
時間的にはギリギリ間に合うかなー?ぐらいだったんだけど、これはもう行くしかねぇ!ってことで。

初めてアノ娘リズム。をライブハウスで観るわけ。

まぁ様子見みたいな感じで後方から観ていたわけですが…。

めちゃくちゃイイ!!!

選曲もそうなんだけど、とにかくライブ映えするバンドだなぁという印象。

お客さんは少なかったけど、本人たちはもちろん全力パフォーマンス。
とにかく演奏力や表現力が優れていると思う。
(昨今のインディーズバンドみんなレベル高いんだろうけど)

これは良いバンドに出会えたなぁ、と確信した。

ライブ後にはメンバーにも軽くご挨拶をさせてもらい…。
Amazonミュージックでダウンロードできなかったシングルを購入。
そして、お気に入りのギターのよっちゃんとチェキ撮影!

楽しかった!!!
ホントいいライブだったわ…。

■セットリスト
1. オンリユー!!!
2. MYSELFISH BEAT
3. 世界はひとつじゃない
4. SiGN

2019/09/21(土) 路上ライブ 新宿アルタ前

もうどっぷりハマっているわけだが…。
俺がTwitterでちょいちょい話題に出してるから、周りの友人たちもちらほら気になってきた様子www
手始めにこの日はAoyiくんを路上ライブに連れて行ってみることに。

俺の主な目的としては…。
・AmazonミュージックでダウンロードしたミニアルバムをCDで買いたい!
・今まで買ったCDにサインをもらいたい!!
ということで、それは見事に目標達成。
さらによっちゃんとも写真を撮れてハイパー満足。

そしてAoyiくんがアノ娘リズム。を気に入ってくれたというのがでかい。
なかなか音楽に厳しい奴だが、ライブハウスで観てみたいと思ってくれたのは本当にすごいこと。

路上ライブは通しで観る前提じゃないからセットリストという概念とは違うんだろうけど…。
一応やった曲として、掲載。

■曲順
1. 世界はひとつじゃない
2. アウトサイダー
3. 帰り道
4. 世界はひとつじゃない

2019/09/25(水) 路上ライブ 新宿アルタ前

もともとアノ娘リズム。の路上ライブは新宿駅南口が本命で、場所次第で東口に移動するというもの。
この日は、なかなか場所が決まらず、南口と東口をウロウロ。
少しでも多くの人に聴いてもらいたいという気持ちの表れなんだろうねぇ。

しかし、このウロウロによって開始時間に間に合った。

最終的には、アルタ前でやることに。
(前回とはちょっと違うとこ)

少し冷静に路上ライブを見るようになってきた。

バンドとはいえ、路上では楽器隊は当て振りだ。
そうなってくるとやっぱり最大のアピールはボーカルなんだよなぁ。

ゆりなちゃんは自分たちのアツい想いを、少しでも多くの人に届けたくて、短い時間で全力で訴えかけるようなパフォーマンスをしている。
なんというか、路上ライブってこうあるべきだよなぁって思う。
(それについては色々言いたいことがあるので改めて)

路上ライブではあんまり曲が変わらないのかもしれないけど、とりあえず曲掲載。

■曲順
1. 世界はひとつじゃない
2. アウトサイダー
3. 帰り道
4. 世界はひとつじゃない

2019/09/28(土) 路上ライブ 新宿駅南口前

昼間にぶるーさんとお台場ドライブを楽しみ、夜は路上ライブへ。
ぶるーさんもTwitterでアノ娘リズム。に興味を示してくれていたのだ。

アノ娘リズム。にとって、路上ライブの本命の場所は新宿駅南口なわけだが…。
ようやく南口で見ることができた!!
30分前に行ったら、メンバーも30分前にはすでに場所を取っていた。

ぶるーさんと言えば、いつもお世話になっているスーパーボーカリストであり、かつては路上ライブやライブハウスでも精力的に活動をしていたわけだ。
そのぶるーさんがアノ娘リズム。をどう評価するのかは非常に楽しみであり怖くもあるww

南口の立地的な理由からか、いつにも増してゆりなちゃんの声が新宿の街に響いていた気がする。
多くの人が足を止めてたんじゃないかな。

ぶるーさんにもかなり好評!!
やっぱりゆりなちゃんの気持ちを込めたアツいボーカルが刺さったみたい。
もちろん他のメンバーも同じ気持ちなんだろうけど、路上だとどうしてもボーカルが代弁しないといけないしね。

先日、よっちゃんが配信で「チューナーが壊れた」と言っていたので、チューナーを差し入れ。
もうっ!おじさんが何でも買ってあげる!!

■曲順
1. 世界はひとつじゃない
2. アウトサイダー
3. 帰り道
4. 世界はひとつじゃない

2019/09/30(月) 青山RizM「RizM MUSIC NiGHT」

出演時間が直前になるまでわからなかったから行けるかどうか微妙だったんだけど…。

たまたま仕事で京橋にいて、仕事がちょっと長引いちゃったんよね…。
すかさず会社に連絡!
「遅くなってしまったので、直帰します」

会社に戻る手間がなくなった上に、京橋から青山まですぐ行けるし、神様ありがとう。

ライブハウスに行きたがっていたAoyiくんもバッチリ召喚。
やっぱアノ娘リズム。はライブハウスで見ないとね。

前回の渋谷の時は様子見のつもりもあったけど、もはやすっかり沼にハマっている俺はバッチリ最前列を確保!
よっちゃんの目の前!!

路上ライブとの最大の違いは、生演奏ってこと。
サポートメンバーとはいえ、ドラムも生だし。

あとは、路上と違って、通りゆく人に向けてではなくて、あくまでも来てくれた人向けということ。
会場全体の一体感が最高だし、そういう空気を作れる楽曲と演奏なんだよなぁ。
ホントね、ライブを観たほうがいい。

SiGNで念願のよっちゃんサングラスゲットーーー!
嬉しいです;;
メンバーだけでなくサポートドラムの大輔さんも混じえてチェキwww

■セットリスト
1. オンリユー!!!
2. MYSELFISH BEAT
3. ふたりよがり
4. 世界はひとつじゃない
5. SiGN

2019年10月

2019/10/02(水) 路上ライブ 新宿駅南口前

平日の路上ライブは、定刻の19:30に始まると仕事の都合でどうしても間に合わない。
退社してから即行で向かったけど、新宿駅が広すぎて南口に出るまでに一苦労…。

ようやく辿り着いたと思ったら、終わる直前で悲しみ…。
写真もブレブレ。

■曲順
??. 世界はひとつじゃない

多分いつもと同じ曲をやったんだとは思うけどね。

2019/10/04(金) 路上ライブ 新宿駅南口前

この日から金曜日も路上ライブをやるということで。
仕事を早めに切り上げて早速も向かってみるも…。

いつもはストリートミュージシャンで賑やかな南口がやけに静か…。
どうやらお巡りさんが巡回しているようで…。

結局、アノ娘リズム。もライブはできず。
こればっかりは仕方ない。

そのまま帰るのもあれなので、11月のライブのチケットを購入!

全員のサイン入り+封筒によっちゃんから直筆メッセージ!
(お願いして書いてもらっただけだがwww)
もう完全に浮かれておるwww

路上ライブが中止になってしまったので、この日はメンバー全員でインスタのカラオケ配信。
メンバーとしては不本意だろうけど、これはこれで貴重で楽しかったなぁ。

2019/10/05(土) 路上ライブ 新宿駅南口前

土曜日ということもあり、ストリートミュージシャンが多め。

そして前日に引き続き、お巡りさんがいるようで…。
様子を伺いつつ、路上ライブスタート。

前日にできなかったこともあってか、この日は二部構成でした。
合間に撮ったポツーン写真。

しかし、結局第二部の途中でお巡りさんに止められてしまって強制終了。
それでも多くの人が足を止めて聞いてた気がするなぁ。
CDも売れてたし。

■曲順
第一部
1. 世界はひとつじゃない
2. アウトサイダー
3. 帰り道
4. 世界はひとつじゃない
第二部
1. 世界はひとつじゃない
2. アウトサイダー
3. 帰り道(強制終了)

2019/10/09(水) 路上ライブ 新宿駅南口前

先週はしょっちゅう観に行っていたので、なんか久しぶりだな〜という印象。
それでも最後に観てから4日しか経っていないというwww

仕事帰りに寄ったわけだが、スタートが少し遅れていたので1曲目から観ることができた。

この時期になってくるとさすがにその衣装じゃ寒いよなぁ…ということで。
ちばちゃんのジャケットを羽織るよっちゃんは天使すぎるし、ちばちゃんはハートがイケメンすぎる。

よっかわ。

■曲順
1. 世界はひとつじゃない
2. アウトサイダー
3. 帰り道
4. 世界はひとつじゃない

2019/10/23(水) 路上ライブ 新宿アルタ前

ここんところ悪天候続きで全然路上ライブができてなかったけど、この日は本当に久しぶりに開催。
個人的には南口よりもアルタ前の方が近いのでありがたい。
近いと言ってもスタート時間にはギリギリ間に合わず。

久しぶりだからか、いつも以上にゆりなちゃんが輝いてるように感じたなー。
良い意味でモタり気味に歌ったり、スカートの裾を握る手にもなんとなく力が入っていたり。
1曲でも一瞬でも聴いてほしい、という気持ちが前面に出ていた気がする。

この日は、常連の知ってるおっさんたちがおらず、おっさんである俺は心細かったwwww
その分、JKファンたちがキャッキャしてて、いい傾向だなと思った。

アノ娘リズム。は、もっと若い女の子たちから崇拝されるような存在になるべき。
アノ娘リズム。の音楽を聴いて元気付けられたり、アノ娘リズム。のように輝きたいと思ったり。
若い女の子たちの夢というか希望というか、そういう存在になってもらいたいね。
しかしまぁ、お金を落とすおっさんたちも大事なんだろうだけどさwwwwww

写真は、丸ノ内線アルタ出口の階段を登ったところ。

■曲順
1. 世界はひとつじゃない
2. アウトサイダー
3. 帰り道
4. 世界はひとつじゃない

2019/10/26(土) 路上ライブ 新宿駅南口前

前日に行われたライブハウスでのライブには行けなかったものの、土曜の路上ライブはバッチリ観覧。
何回行ってんだよって思うかもしれないけど、何回観てもいいのよねぇ。

再三書いてるけど、楽器当て振りの路上ライブという形態である以上、ボーカルの力は偉大なわけ。
ゆりなちゃんの歌と言葉と想いがね、アツくていいんですよ。
そりゃもう何回観てもいい。

この日は、念願のCDゲット!
ジャケットにバンド名を入れわすてようで、フィルムにシールが…。
フィルムも捨てられないという仕様wwww

■曲順
1. 世界はひとつじゃない
2. アウトサイダー
3. 帰り道
4. 世界はひとつじゃない

2019/10/30(水) スタジオライブ Instagram

新宿駅南口前でやる予定からアルタ前に変更。

開始時間をちょっと過ぎてから行ってみると、何やらメンバーとファンたちが立ち話をしていて…。
巡回している警察官が多いので中止とのこと。
ハロウィン近いから、まぁ繁華街はそんなもんなのかもね。

とりあえずメンバーは、来ていたファンたちとの写真撮影に応じていた。
写真はバンド公式Twitterより拝借。

え!?何これ!?よっちゃんめちゃくちゃ可愛いんですけどーー!!!!

その後、スタジオを借りてインスタでライブ配信をするとのこと。

常連さんたちは、せっかく集まってるしねぇ…。
ということで、カラオケで一緒にインスタを観ることにwww
たまにはこういうのもいいんじゃないかとwww

路上ライブは、道行く人たちに向けて新規ファンを獲得するためのもんだけど。
既存ファンへのファンサもバッチリで感心しますわ。

■曲順
1. オンリユー!!!
2. 世界はひとつじゃない
3. SiGN
-Encore-
4. アウトサイダー

2019年11月

2019/11/02(土) 路上ライブ 西武新宿駅前

南口やアルタ前はいっぱいだったようで、この日は西武新宿駅前で。
先日、警察官が多かったのでやめた経緯もあり、ゆりなちゃんのMCからも警察官に止められるかも感が滲み出ていたww

また、MCでは先日メンバーと出会った頃の話をしたと言っていた。

この記事を遡るとわかるが、2か月前に俺がアノ娘リズム。に出会ったとき以来の西武新宿駅前である。
俺は俺で、勝手に出会った頃を思い出して観ていた。

その時は、ヤマダ電機のYUNIKA VISIONがうるせーなーっと思っていたけど。
今やそれも気にならないぐらいに、ゆりなちゃんの歌声が、みんなのパフォーマンスが入ってくるんだよなぁ。
たった2か月だけだけど、濃い2か月を過ごしてきたな…となんかしんみり。

先日、メンバーはハロウィンのコスプレをしていて、よっちゃんは天使の衣装だったが…。
天使の衣装を着てなくても天使なんだよ…ああ…。

さて、この日は、以前からTwitterで興味を示してくれていたYusuke氏と同行。
毎度のことだが、これまたかなり音楽に厳しいお方であるwww

しかし、これまた毎度のことだが、ことごとく好評価!!
もちろん100%とまではいかないけど、かなりの好感触ではなかろうか。
ゆりなちゃんの熱量や、楽曲の良さは伝わったと思う。

友人たちが路上ライブを観て、口を揃えて言うのはライブハウスで聴きたいね、ということ。
俺の周りは音楽マンばかりなので、どうしても楽器陣の当てぶりが気になるようでww
でも、そう思ってもらえるというのは、一段階目や二段階目を越えたということで、本当に嬉しい限り!!

そして、バンドリがお好きなようで、ロゼリアのカバーをやってるということにもかなり食いついていたwww
そっち方面から引き込んだ方が早いかもwwwww

■曲順
1. 世界はひとつじゃない
2. アウトサイダー
3. 帰り道
4. 世界はひとつじゃない

2019/11/04(月) 路上ライブ 西武新宿駅前

最近、新宿は警察官の巡回が厳しいらしいけど、西武新宿駅前は比較的大丈夫みたい。

祝日とはいえ仕事があったので、1曲めの途中から。

MCによると、ここんとこのゆりなちゃんはすっかり気分が落ちているとのこと。
音楽を続けていくことの難しさを感じてるんかな。

俺は、アノ娘リズム。が楽しく音楽を続けられるように、微力ながらも応援をしていくだけだなぁ。
大して役には立たんけど、ホントそれだけ。

さて、この日は11/04の語呂合わせで、Twitterでは #いい推しの日 とのこと。
そうか、ならば仕方ない。

あああああああああああ!!!!!
よっちゃん天使ぃいいいいいかわいいいいいいいいいいい

■曲順
1. 世界はひとつじゃない
2. アウトサイダー
3. 帰り道
4. 世界はひとつじゃない

2019/11/09(土) 路上ライブ 難波交差点

大阪・名古屋で路上ライブやるとのことで、観に行ってきた。
サラッと書いてるが、路上ライブって色々な事情によりやれるかどうかもわからんわけよ。
そのために、車で大阪まで行くとは我ながら正気の沙汰じゃないwww
(それに付き添ってるAoyiくんの方がよっぽど狂気だけど)

さて、元々の予定としては
13:00 梅田(大阪)
19:00 梅田(大阪)
13:00 大曽根(名古屋)
19:00 大曽根(名古屋)
という感じ。
俺は、大阪13:00&19:00と名古屋13:00は観ようかな、というつもりで金曜の深夜に出発。

しかしまぁ、場所探しが難航したり、警察官に注意されたりで。
結果的には、大阪の19:30過ぎぐらいに難波交差点でやったものだけ観れた。

その時の感じとしては、多くの人が足を止めて聴いてたし、かなり刺さってた気がする。
俺もなんか泣いちゃったしww

名古屋の昼もやれなさそうという告知があったので、同行していたANDの男子たちを少し観て、俺は帰路へ。
その後、名古屋の夜はアノ娘リズム。と男子たちみんなで矢場町の方でやれたみたい。

知らない土地で路上ライブやるってなかなか難しいよね。

俺はわざわざ行ってるとはいえ、しょっちゅう新宿で観てるので、観客のプライオリティーとしては低いもんよ。
本人たち的には知ってる人がいる安心感みたいなのはあるかもしれんけど、いようがいなかろうが大した問題ではないと思うww
しかし、開催が難航したものの、大阪や名古屋でしか観れない人や、現地の新規の人に少しでも観せられたことが本当に良かったね。

むしろ逆に、おそらく予定通りに完遂してる男子たちの計画性の高さもすごいなと思ったけどww

■曲順
1. 世界はひとつじゃない
2. アウトサイダー
3. 帰り道
4. 世界はひとつじゃない

ちなみに、大阪名古屋旅の全行程は別記事にまとめたので、良かったらそちらもどうぞ。
東京から大阪&名古屋までドライブ!2日間48時間の全記録!!

2019/11/18(月) 路上ライブ 西武新宿駅前

大阪名古屋遠征から帰って来て、実に久しぶりの東京での路上ライブ。

この前日に澪七ちゃんのライブで、ちばちゃん以外のメンバーには会っていて。
さらにその前の日に富士コスで、ちばちゃんには会っているので。
毎週メンバーには会ってるんだけど、東京で路上ライブを観るというのは久しぶり。

遠征で何か心境の変化があったのか、この日の演奏曲はガラリと変更。
手拍子を煽ったり、オンリユー!!!のコールアンドレスポンスだったり、さよならネガティブガールで手を振ったりと、観客を巻き込んでいくスタイルの実験なのかな。
初見の路上ライブでそれはなかなかハードルの高いことだと思うけど、非常に良いチャレンジだとも思う。

その辺の巻き込み方って、大道芸人とかはうまいんだよなー。
次はこういうことやるので、こうなったらこうしてね!みたいな。
だから、もう一工夫あれば上手いこと巻き込むこともできるんかもね。
だからって路上ライブでSiGNみたいに指導する時間取るのも難易度高いけどさwww

ゆりなちゃんも比較的マイルドなMCだったと思う。
俺は路上でのゆりなちゃんのギッラギラしたMCも好きなんだけどなぁwwwww

俺の撮影技術だと躍動感しか撮れん。

■曲順
1. More!
2. オンリユー!!!
3. さよならネガティブガール
4. 世界はひとつじゃない

2019/11/29(金) 渋谷CHELSEA HOTEL「AND fes Vol.1」

AND fes全体のまとめは、長くなるので別記事にまとめます。
ここではどちらかというとスピリチュアルな感想ですwww

アノ娘リズム。を知ってから約3か月。
その期間、本人たちはずっと力を入れて宣伝していたAND fes Vol.1に行ってきました。

大トリということもあって大盛況!
俺は再販してたTシャツを着用して、よっちゃん前で観覧。

新衣装キターーー!!!
(俺のスマホで撮影すると、ゆりなちゃんがブレるのは仕様です、ごめんなさい)
ああああああああああああ!!!!!
よっちゃんかわいいいいいいいいいいいい!!!!!!!
ああああもおおおおう天使すぎるーーー!!!
好き好きーーー大好きーーーーーー!!!!!1111

ちばちゃんのニューヘアカラーもめっちゃええやんーー。
会場内でひときわ目立ってたけどww

っていうか、新衣装みんなホントいいよね。
今までの衣装は可愛かったけど、なんというかバラバラ感もあってね。
それに比べて新衣装は、みんなチェックがポイントになってるからめっちゃ統一感あっていいのよね。
こんちゃんがセクシーすぎてたまらない、と俺の中でわりと盛り上がってる。

グッズも複数買いなどして、清々しく散財ウェーイwww
Tシャツもそうだけどとにかくトートバッグが可愛くてたまらん!!

このライブは本人たちにとってもファンにとっても、ひとつの目標だったと思う。
しかし同時に、新しいアノ娘リズム。の始まりでもあるライブで。

少なくとも俺はそういう観点で見てたし、本人たちもそのつもりでやっていて。
来年以降の活動の発表もあった。
新曲もアノ娘リズム。らしくて非常に良かった。

ああ、俺はこれから今まで以上にアノ娘リズム。を応援し続けていっていいんだな、と再認識した。

すげぇ偉そうな言い方をすると、俺が全力で応援し続けていくのに値するバンドだなって感じ。
逆になおきさんはファンに値しない!って思われてたら悲しみだけどwww

少し振り返りながら真面目に語ると。

9月初旬に路上ライブでアノ娘リズム。を知って、その1週間後にはライブハウスに足を運んでいた。
初めてアノ娘リズム。をライブを見たのは、この日と同じCHELSEA HOTELだった。

その時は、俺も初めてということもあり、客もまばらだったけど後ろの方から様子見観覧をしていた。
知っているファンの人もいなし、緊張してメンバーにもなかなか話しかけられんし、完全にぼっちだった。
孤独を感じてたと思う。

あれから3か月経って、同じ場所で観たライブは全然違った。

満員の会場の最前列で、ファン仲間のみんなや友人たちと一緒にアノ娘リズム。を共有できたと思う。
俺はね、それがとても楽しいし嬉しいのよ。

そういう時間が、そういう場所が、そういう想いが、今の俺の中では何よりも尊い気がする。
アノ娘リズム。には本当に感謝しかないね。

まだまだね、新参者ではあるけど、俺も少しはファンらしくなってきたんじゃないかな。

ということでこれからもよろしく!

■セットリスト
1. 僕らが憧憬(シーン)になる日まで
2. オンリユー!!!
3. Re:painter
4. 世界はひとつじゃない
5. SiGN

ちなみにAND fes全体のまとめブログはこちら。
2019.11.29 「AND fes Vol.1」 at 渋谷

2019年12月

2019/12/04(水) 路上ライブ 西武新宿駅前

AND fesが終わって初めての路上ライブ。
立て看板もチケットのカウントダウンからリニューアル。

さすがに12月は寒いよね…。
ということで旧衣装ながら、みんなちょっとずつ冬モード。

コート!!!
ああああああ、コートになりたい(?)

さて、ここのところのゆりなちゃんの路上MCは比較的マイルドな印象だ。
しかし、いいこと言ってんだよなぁ。

この日は2曲で警察官に止められてしまった。

それでも、その刹那にいろんな出会いがあるんだよなぁ。
うん、すべて奇跡の上で成り立ってんだよ。

■曲順
1. 世界はひとつじゃない
2. さよならネガティブガール

2019/12/11(水) 渋谷ROTT「ファンミだよ! アノ娘メイト。大集合!」

アノ娘リズム。初めてのファンミーティングに行ってきた。
いやーめっちゃ楽しみにしてた!!

新規ファン獲得に向けてのライブも大事だけど、こういう既存ファン向けのイベントも大事よね。

さて、仕事を無理やり切り上げて、タクシーで即行会場へ。
スタート時間の19:30にギリギリ間に合った感じ。

初めて行くライブハウスというか、ライブバーというか。
渋谷ROTTという小さな箱。

そこに机と椅子を並べて、来場者は食事を摂りながら楽しむって感じ。
結局15人弱ぐらいのファンがいたのかな。

まずは、ミニライブ。
ドラムは録音したもの(打ち込みもあったかも)を流してって感じ。
よくアノ娘リズム。のサポートでドラムを叩いているだいちゃんは1ファンとして?客席にいたけどwww

初めていく箱だし、小さいところだったので、一応事前に機材は調べていてね。
ああ、JCとかマーシャルないんだーとは思ってたけど、あの規模だしああいうテイストのイベントならアンプは小さいので十分よねぇ。

前回のクラファンで作った曲や、俺がアノ娘リズム。で一番好きな曲だけど全くライブでやる気配のない「キミにいつか届く声」など、レアな曲ばかり。
めちゃくちゃ良かったねぇ。
ゆりなちゃんも、普段のライブよりは気楽に歌ってた感じかな。

その後は、事前にファンから集めた質問に答えるコーナー。
メンバーについてのことだったり、今後の目標だったり、ちくわだったり、いろんな質問があって面白かったね。
もちろんこのイベントだからできるレアな感じってのがいいんだけど、普段の配信やYoutubeで拡大的にやってもおもろそうなコーナーだなとも思った。

最後は、メンバーの私物をかけたジャンケンコーナー!
よっちゃんの私物欲しい!!!!!!

何にも取れんかった…残念です…。

しかしまぁ、とにかく楽しかったし幸せな時間だったね。

普段見れないアノ娘リズム。を見れたんじゃないかな。
配信とかでは4人でラフに話すこともあるけど、生で観るのはやっぱりおもろいし。

あと、初めてご挨拶するファンの方も何人かいてね。
そういう方と、ゆっくりってほどじゃないけど、少しお話しできたのも良かった。

ファンのためのミーティングなんだけど、ファン同士のミーティングでもあるんだよなぁ。
みんなで一緒にアノ娘リズム。を応援していこうね!みたいな、そういう気持ちを少しでも共有できるのはホント幸せなことだと思う。

ぜひまたファンミーティングに行きたい。
次やるときには、もっと多くのファンが来るイベントになってるはず。

写真撮り忘れたけど、歴代のアー写が飾ってあった。
それはただの写真じゃなくて、アノ娘リズム。が歩んできた道そのものなんだよなぁ。

最初は自分たちでトイレの前で撮ったって言っていた。
その時って期待とか不安とか色々あっただろうし、ファンもそんなにいなかったんだと思う。
それからだって思うように行かないことの方が多かったかもしれない。

それが、今こうして、まだ少ないかもしれないけど、ファンミーティングができるようになったというのは感慨深いものがあるよね。

結成当初に描いた理想にはまだ到達してないかもしれない。

でも、みんながアノ娘リズム。を見守って応援してるんだってことを改めて実感できたんじゃないかな。
来れたファンだけじゃなくて、もちろん来れなかったファンも。

俺は、これからもアノ娘リズム。を応援していきます。

ところで、最初のアー写に比べてみんな垢抜けたよなーww
そんな中でもよっちゃんは、最初から神々しいほど可愛くてたまらん。

■セットリスト
1. 世界はひとつじゃない
2. ワガママアプリコットフィズ
3. キミにいつか届く声
4. 明日が来てほしい

2019/12/13(金) 路上ライブ 新宿駅東口前

ファンミの余韻と前日のよっちゃん配信の余韻が冷めぬ中、路上ライブへ。

最初の告知では南口とのことだったので、向かってみるとちょうど警察官に止められているところ。
常連のあおさんの情報によると、さよネガの落ちサビをよっちゃんが歌ったとのこと。
悲しみである。

一行は西武新宿駅前に向かうものの、そちらはそちらでやれなさそう…。
東口に戻って場所探し。

結局、アルタ前よりも駅に近いこちらでやることに。

場所的にはたまに臨時ステージが設営されるようなところなので、空間的には恵まれてはいるものの…。
路上ライブをやるにしては人通りが少ないんだよなぁ。

それでも本人たちの執念により、新曲を披露。
しかし、1曲観たところで、警察官の生ぬるい目線を感じてあえなく終了。

路上ライブでは初めて観たかなー?
音源も公開されていないので、まだあまり馴染んでいないww

だからこそ路上ライブで観れるのはファンとしてはありがたいところ。
しかし逆に言うと、初見さんにとってはCDもサブスクもYoutubeもない曲なので、クラファンの宣伝という面しかないのが難しいところかもしれない。

路上ライブは初見さんの入り口としての役割が強い。
今のアノ娘リズム。には、初見さんを「世界はひとつじゃない」のMVへ流すという武器がある。
ところが、この日みたいに途切れ途切れになると、その武器も使いづらい。

それは本人たちが一番悩んでいるところかもしれない。
そのあたりの問題もあるからか、次週以降は時間を早めるとのこと。
今の時間でさえあんまり間に合ってない俺としては、今後しばらく路上ライブを観ることができないわけだ。

何度も言うが、路上ライブは初見さんのためのものだと思っているので、俺が観れないこと自体は大きな問題ではない。
とにかくなんとか上手いこと路上ライブをやり切れるようになってもらいたいなぁ。

俺は、路上ライブで臆することなく全力で力を出し切るゆりなちゃんがとにかく好きでね。
時間なのか場所なのかわからんけど、ゆりなちゃんが伸び伸びとやれる環境が見つかるといいなぁと思うわけ。

俺が惚れたゆりなちゃんを少しでも多くの人に知ってもらいたいし、観てもらいたいんだよ。

よっちゃんゴリ推しの俺がここまで言うんだから、これはかなり重い言葉だと思ってもらっていい。
それぐらい素晴らしいボーカリストだと、俺は自信を持って断言する。

こういう話をし出すと長くなるのでここらで打ち切りますww

■曲順
??. Re:painter

2019/12/18(水) スタジオライブ Instagram

この日から路上ライブの時間が19:00になった。
その結果、俺は観れないので、なんか他の人でも観に行くかーという感じでフラフラ。

結局、アノ娘リズム。は路上ライブはやらずにInstagramの配信になるとのこと。

新宿駅東南口で小山啓介くんが路上ライブをやろうとしていたので観てみることに。
さすがにガード下なので1曲で止められてしまった。

するとあずきちゃんやMASAくんを観てたんかな?
あおむしさんとバッタリ遭遇。

せっかくなのでルノアールで一緒にInstagramを観るという感じにwwww

MVを作るSiGNと新曲諸々って感じ。

よっちゃんだけ新衣装やんけ!!!!!
フォオオおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
よっかわ。

と思ったけど、先週も新衣装だったか。
時間が短かったのでうっかりしてた。

■セットリスト
1. SiGN
2. ワガママアプリコットフィズ
3. Re:painter
4. 僕らが憧憬になる日まで

2019/12/21(土) 路上ライブ 新宿駅南口前

この日の路上ライブは昼からということで。
何気に昼に観るのは初めてなんよね。
大阪名古屋でもアノ娘リズム。は観れんかったし。

最近新宿では止められてばかりで、夜は新橋でやったりしているようで。
土曜の昼の新宿も厳しいんじゃないかなぁと心配はしてたけど、完遂できてよかった!
よっちゃんのさよネガ落ちサビも観れたし!
念願!!

いろんな場所やいろんな時間にやってみるのはとても良いこと。
立ち止まる客層も違うし、いろんな人に届けばいいなーと思う。

完遂できたこともあり、ここんとこの路上ライブで観てたゆりなちゃんに比べて、活き活きしてた気がするなぁ。
それが俺が愛するゆりなちゃんなのである。

さて、12/23(月)に、ゆりなちゃんが出演するAND主催のクリスマスカバーライブがある。
正直なところ、行くのを迷ってはいた。

時間的に遅くにしかいけないということ。
カバーであるということ。
俺のイメージする価格よりも高いということ。

うーん、という感じだ。

だから、この日の路上ライブを観れたら考えようと思っていたのだ。
それでどこまでゆりなちゃんを愛せるかで決めてやろうと。

その結果、やはり俺はゆりなちゃんが心を込めて歌っている姿が好きなのだ。
なんて素敵なんだろう。

やっぱりカバーでも観たい!!

わかんない、その結果、次からやっぱカバーは違うなって思うかもしれない。
でも、レイヤーズん時もそんなこと考えてたけど、行ったら楽しめたし。
全ては行ってから考えりゃいい。

ということでチケット購入。

さすがゆりなちゃんである。

俺の扱いをわかっている。

あああああああんんっっ!!!!
よっちゃんからのメッセージ付きぃぃ!!!!
応援する!!めっちゃ応援する!!!

ハァ…よっちゃん…かわいい…好きぃ…。

■曲順
1. 世界はひとつじゃない
2. Re:painter
3. さよならネガティブガール
4. 世界はひとつじゃない

2019/12/25(水) スタジオライブ 楽天LIVE

クリスマスということで、クリスマス的なスタジオ配信。
写真パクってくるのもめんどいので、そのままツイート貼っておく。

とにかく!!!
よっちゃんがかわいい!!!!

コスチュームのせいもあるんだろうけど、この日は特にかわいかったと思う。
というか最近、表情がいいんだよなぁ。

心に少しゆとりがあるのか、作った楽曲の手応えがあるのか、これからの活動への期待があるのか、あるいは恋をしてるのか。
なんというかそういう表情のように感じる。

配信という形式なので、演奏中の音質はまぁお察しくださいという感じなんだけど。
告知中にポロポロ弾いてた時に思ったのは、ギターの音も良くなったんじゃないかなということ。
もともと相当鳴りのいいギターを使ってるんだけど、一段と良く聴こえたなぁ。

エレキギターの音ってのは、アンプやエフェクターで変わるもんなんだけど。
本質的なところでは、やはりピッキングで変わるもの。

潜在的な意識のところで、良い意味での心境の変化があったんじゃないかなと、勝手に思ってる。

表情もそう、音もそう、全てがよっかわ。

セッティングを変えたんです、楽天LIVEの音質の違いです、と言われたらそれまでだけどwww

ANDクリスマスもそうだし、このクリスマス配信もそうだし。
全くクリスマス感のない俺に、素敵なクリスマスプレゼントをありがとうございます。

ところで、アノ娘リズム。としては、初めて楽天LIVEで観たわけだ。
感想としては17よりはシンプルでインスタよりはインターフェースがいいかなという感じ。
他の人の配信を観ても、今のところ楽天LIVEは使いやすいかな、と思う。

26日のライブハウスは行けないけど、たぶんそのセトリに近い選曲だと思われる。

■セットリスト
1. 世界はひとつじゃない
2. オンリユー!!!
3. Re:painter
4. 僕らが憧憬になる日まで
5. SiGN

2019/12/30(月) スタジオライブ Instagram

この日は、年内最後の路上ライブを海浜幕張でやるとのことで。
まぁ天気予報を見る限り、夜は降らなそうだなーっと思ったので海浜幕張に向かってみるものの。
結局、中止との告知。

ということで、海浜幕張で1人寂しく、代わりの年内最後となる配信を観ることに。

2019年は、アノ娘リズム。に出会えてホント良かったなーということを思いつつ観覧。

キャスでもよく言ってるんだけど。

アノ娘リズム。に出会ったことというのは、それだけじゃなくて。
俺の中でいろんな良い変化をもたらしてくれたということでもある。

本当に感謝ですね。

もちろん来年も応援していくけど。

とにかく俺は、アノ娘リズム。の飛躍を観たい。

大きな会場でやれってことだけじゃなくて、楽曲もパフォーマンスも表情も振る舞いも言動も。

少しでも彼女たちの成長を感じられる限り、俺は応援を続けると思う。

■セットリスト
1. オンリユー!!!
2. Re:painter
3. 世界はひとつじゃない
4. SiGN
5. 僕らが憧憬になる日まで


さて、こちらの記事は今日で更新はやめます。
あまりにも長くなり過ぎたのでww

2020年は、また別に記事を立てるかそもそも更新自体を止めるかわからんけどね。

とか言って、この記事が普通に伸び続けたらすんませんwwwwww

2019年、ありがとうございました。
2020年もよろしくお願いします。


最終追記:12月31日


↓2020年の観覧まとめはこちら↓
「アノ娘リズム。」のライブ観覧記録2020

↓アノ娘リズム。公式はこちら↓
アノ娘リズム。公式サイト
アノ娘リズム。Youtubeチャンネル

↓代表曲「世界はひとつじゃない」MVはこちら↓

↓ライブ定番曲「SiGN」MVはこちら↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました