メルカリでパルスオキシメーターを買っても大丈夫?実は見落としがちな注意点
chocol8 syndrome
2024/03/09(土) LUPINUS ROCK FESTIVAL 2024 / 下北沢サーキット
2月末から3月頭にかけて、おっさんのライブを観ていたせいか…。いわゆるガールズバンド界隈へのモチベーションが下がっていた。そのモチベーションを上げるために、演者の配信を視聴したりファン仲間と絡んだりってのは大事なことだな、と思った。そんなこ...
2024/02/24(土) 武蔵野音楽祭 蓮の音カーニバル2024 / 吉祥寺サーキット
吉祥寺のサーキットの良いところは、とにかく家から近いということだ。歌舞伎町を除く、渋谷や下北沢に比べて幾分行きやすい。しかし、ライブハウスが離れている、という難点がある。そして何より、プラKやシルエレに行くには、一般人の多いサンロードを越え...
2024/02/12(月) バレンタインサーキット!ちょこフェス!9周年スペシャル! / 新宿サーキット
今回のちょこフェスの出演者が発表されたとき、俺はザワついた。ちょこフェスに…ハシグチカナデリヤだと…?それだけでも凄いんだが、武蔵野音楽祭とコラボでアラウンドザ天竺まで出るのか…?むしろハシグチカナデリヤが武蔵野枠じゃないって凄いなwwwと...
2023/10/22(日) MITSUBACHI ROCK CIRCUIT 2023 / 下北沢
昨年は行けなかったので2年ぶりのミツバチではあるが、そう感じないぐらいに馴染みの環境だ。今回、特に観たいと思ったのは3組で、それが見事に時間がバラけたので行くことにした。事前に立てた予定はこんな感じ。我ながらあんまりやる気を感じないマーキン...
2023/04/02(日) ラストランプ presents「NEW COMMUNICATION!! Vol.1」 / 六本木unravel tokyo
この日はライブ観覧だけでなく、ついでにいろんなことを消化してみた。そのあたりもまとめてブログに書き残しておく。昼食 / OYOGE同行者のAoyiくんより「某界隈で話題のたい焼き屋OYOGEに行きたい」という要望があり、ライブ会場からも近い...
2022/11/06(日) KNOCKOUT FES 2022 autumn / 下北沢13会場
基本的に下北沢のサーキットは好きなんだが、特にノックアウトは馴染む気がしている。今回は観たいバンドが夜に固まっているので、そこから行っても良かったんだけど…。せっかくなので初見バンドもいくつか観てみることに。THE 南無ズ / 下北沢mon...
2022/10/01(土) 切磋琢磨 CIRCUIT in SHIMOKITA / 下北沢5会場
何やらそれなりに有名そうなドラマーが主催をしているサーキット「切磋琢磨」である。コンセプトとしては、「一番良いライブをしたバンドがヒーロー」みたいなことをアナウンスしていたように思う。サーキットのコンセプトとしてはかなり有能だ。その上で、気...
2022/09/17(土) TOKYO CALLING 2022 SHINJUKU / 新宿13会場
待ちに待ったTOKYO CALLINGであるが…。事前に立てた予定では、観たことあるバンドばかりになってしまったwwサーキットと言えど、あんまり途中で出入りしたくなくて、枠をフルで観たい人だから余裕を持って予定を立てるとそうなってしまう。そ...
2022/09/04(日) てのひらえる主催 新刃祭 – NEW BLADE FESTIVAL – / 下北沢3会場
てのひらえる主催のサーキットイベント「新刃祭」(通称:えるフェス)である。ぜろフェスやハチケーフェスと同様、スーパーキャッツクリエイティブが暗躍しているサーキットである。てのひらえるの東京の拠点とも言える下北沢での開催だ。モザイク・近松・W...
2022/08/14(日) MARKET SHOP STORE × 爆弾幸気圧 presents 「大団炎 2022 〜夏の七日間〜」七日目 / 渋谷CHELSEA HOTEL(+Grand chocol8 presents 納涼ちょこっと祭り / 渋谷Nostyle)
この日は各地でいろんなイベントが重なっており、前日まであれこれ悩んでいた。下北沢にしても赤羽にしても同じぐらいの行きたい度だったんだけど…。夏っぽいイベントのこちらに。帰りにNostyleにも寄りやすいし。ということで、最終日のみだけど大団...