Twitterをやっていて、なんかウザいアカウントを見かけることはないだろうか?
パッと思いつくのは、いわゆる業者っぽいアカウントやエロいアカウントあたりだ。
もちろんそれは個人の主観なので、別に気にならない人も多いだろうし、恩恵を受けている人もいるかもしれない。
ということで。
俺の独断と偏見で、Twitterで見かけるウザいアカウントを断罪していこうと思う。
実情がわからない部分も大きいので、あくまでも参考というか、そうかもしれないなぁぐらいの緩い気持ちで読んでいただければ幸いだ。
ウザいアカウントに共通する前提
これは極めて当然のことなんだが…。
全てのウザいアカウントに共通するのは「金儲けが目的である」ということだ。
キレイな言い方をすればそれは商売なんだが、キレイだと思うかキタナイと思うかは人それぞれだ。
とにかくそれを前提に推察・対応すればわりと合点がいくことが多いと思う。
副業系
副業系のアカウントは、ざっくりというと…。
「お小遣い稼ぎしませんか?」
「本業より儲かりますよ」
「脱サラで資産10億!」
「お金バラまきます!」
などの謳い文句で、ノウハウを販売するのが目的だと思われる。
それだけでいきなり買う人はいないので、たぶんLINEに誘導して無料解説動画や無料セミナーに引き込むあたりが最初のステップだろうか。
札束の画像やネットバンクの残高画像を伴っていることが多い。
実際に情報弱者から巻き上げた金を元締めが持っているだろうから、そこから画像を借りればなんてことはない。
ネットバンクの画像に至っては加工もできるかもしれない。
プロフを見て、ググって引っかかる会社名や個人名がなければ、ほぼクソアカウントで間違いないだろう。
もっと言ってしまうと、この「副業のノウハウを販売する」というのは諸悪の根源である気もする。
なぜなら、以下に挙げるアカウントの多くが、そのノウハウによって量産された可能性があるからだ。
エロ系
どこの拾い画像か知らんけど、ふわっとしたエロい画像などで釣るアカウントだ。
最近ならAIの画像すらある。
これはLINEへの誘導が多い気がする。
んで、そっから先は、おそらく出会い系サイト・マッチングアプリ・ライブチャットなどへの誘導とアフィリエイトが目的だろう。
しかし、まれにfantiaなどに誘導して自作AVみたいなのを販売している人もいる。
それは本当にただのエロい商売なので、今回のブログの趣旨で考えると極めて真っ当なアカウントと言える。
なんなら俺も利用している。
まとめ系
匿名掲示板などの面白いコメントや、SNSなどの動画をまとめているアカウントがある。
この手のアカウントは多くの人が好んで見ているものだろう。
しかし、俺からしたらかなり怪しいものだ。
それでバズったツイートのリプ欄で自身のアフィリエイトサイトに誘導している点が好ましくない。
他人のふんどしで相撲を取っている典型例と言える。
例えば、誰かが投稿したかわいい動物の動画を転載してバズってるアカウントは多いだろう。
動画の引用元を記載しているのでTwitterのルール上はセーフなんだろうが、そもそもそのテクニックもあまり流通していない裏技に近い手法だ。
引用元を掲載していないのは論外だが…。
仮にかわいい!と思っていいねとかRTで拡散したい場合は引用元に飛んでからアクションするのが望ましいと思う。
ただし、引用元もまとめアカウントである場合が散見されるので、完全なオリジナルと思われるものにたどり着けない場合は基本的にスルーしてる。
他にもあるウザいアカウント
気がむいたら追記していく。
コメント