映画「天気の子」みんな、ありがとう!!舞台挨拶SPに行ってきた

日常生活

表題の通りですが、「映画 天気の子 みんな、ありがとう!!舞台挨拶SP」に行ってきました!!!

いやっほおおおおおおおうううう!!!!!!!

チケットを当ててくれたAoyiくんマジ感謝!!!!!

とは言え、本来であれば10月に開催予定だったこのイベント。
台風のために中止になってしまったんですよね。
その時はチケットが外れており、再開催で当たった感じです。
台風の被害に遭われた方や、10月に行く予定だった方には恐縮の限りですが…。

この記事では楽しくレポートさせていただきます。

六本木ヒルズ TOHOシネマズ


11月17日(日)16:20から。
場所は、六本木ヒルズのTOHOシネマズの一番大きいスクリーンかな?
舞台も付いてて、まさに舞台挨拶用のようなスクリーン。
もちろん来るのは初めて。

六本木ヒルズに到着したのは15:00ぐらい。
少し時間があったので食事をしてから、会場となるスクリーンへ。

16:00ぐらいに開場したので、入ってみると…めちゃくちゃ広い!!

しかもですよ!?

Aoyiくんの神がかり的なヒキの強さによって…。

なんと、プレミアボックスシート!!!!

やっば!!なにこの席!!!
こんなんテンション上がるわwwwwwww

隣の席との距離感はこんな感じで、仕切りもあるので映画に集中できるというやつだ。

3回目の映画鑑賞

まずは、映画「天気の子」の上映。

これが映画館で観るのは3回目ですね。
なんか久しぶりに観た気がするけど、上映4か月で3回ってなかなかの頻度よね。

もうストーリーも頭に入っているわけだけど。
だからこそ何度も観るのが面白い映画なんだよなぁ。

序盤から、終盤に繋がる小さなフラグが色々散りばめられているので、そういう小さなところでも泣いちゃうのよww
観る回数が増えるたびに、泣いちゃう回数も増えるというwwww

ちょっと前にNHKでやっていた特番(新海監督とRADWIMPが出演していたもの)も観たので、今回は映像と音楽の融合がより深く入ってきた感じだったなぁ。
今まではそこまでだったんだけど、今回はもうグランドエスケープで涙が止まらんわけよwwww

そして舞台挨拶

映画が終わって余韻に浸りながらポップコーンの残骸を食べているうち、いよいよ舞台挨拶がスタート。

ゲストは、新海誠監督、RADWIMPSの野田桑原武田、森嶋帆高役の醍醐虎汰朗、凪役の吉柳咲良の6人。
めっちゃ豪華やーん!!
RADWIMPSはライブを見たことはあるけど、こういう形で生で見るのはもちろん初めて。
天野陽菜役の森七菜は新幹線の都合で不参加とのこと。
(終わった後に駆けつけたらしい)

舞台挨拶の内容としては、ゲストのみなさんがありがとうと伝えたい人の発表だったり、観客からの質問コーナーだったりと、終始和やかな雰囲気。
途中で森七菜からのビデオメッセージがあって、それがもう最高だったwww
めちゃくちゃ可愛いしなんていい子なんや…!!

そして、最後にはサプライズとして、野田洋次郎による「愛にできることはまだあるかい」ピアノ弾き語り。
いやー贅沢な時間ですわ、ホント。

帰りも余韻に浸りながら

帰りの車の中でも、天気の子のサントラをひたすら流し続ける感じで。
曲を聴くと映画を思い出してまた泣きそうになってしまうwww

ホント素晴らしい作品に出会えたと思うわ。

「天気の子」考察記事はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました