2022/12/03(土) START TO BLING presents「The Pride」supported by LADY BEYOND / 代官山SPACE ODD

音楽

この日は、元々は「下北沢にて」に行こうと思っていたんだが…。

朝6時までW杯を観ていたため、あまりの眠さに午前中から動くことができずwww

ということで、夕方からこちらのイベントにフラッと行くことにしてみた。
俺は、当日の気分や状態で行くライブを決めるということがしばしばある。

直前でもチゲットで買えたので、おそらく前売り価格で入れたってことなのかな。

しかし、あまりにも咄嗟に行くことを決めたので大きな過ちを犯してしまった。

今回のライブハウスは知らないところだ。
もしかしたら行ったことがあるかもしれないが、少なくとも記憶にない。
しかも全く土地勘のない代官山である。

代官山なのでUNITらへんだろう、と勝手に思い込んでいた。
むしろUNITのことだと思っていた。
これが過ちの原因である。

代官山の駅に行くには乗り換えがめんどくさいので車で行きたい。
しかし駐車場が高そうなので、有識者の友人に聞いたところ、隣の中目黒だったら安く停められるかも、とのことだった。

ということで中目黒に車を停めて、歩こうと思いGoogleマップで場所を確認したところ…。

SPACE ODDとやらは…。

ほぼ渋谷やんけ!!!

中目黒から電車で行くのもなんかもったいないし、もういい、歩く!!

そんなこんなで、ほぼ2駅分歩くことに…。

夕暮れの代官山のお散歩楽しいな…。
(距離的には大したことないんだけど、中目黒→渋谷は登り坂ばかりでダルすぎww)

MANACLE

おそらく82刑ツアーの埼玉以来だから3か月ぶりの観覧。
意外と観る機会に恵まれていない。

しかも、上記のトラブルにより最後の1曲ぐらいをなんとか観れた。

後方で観てたんだが、オケの中低音がブオーって感じだった(語彙力なし)

CODE OF ZERO

ノックアウト以来、1か月ぶりの観覧。

主催者と仲が良いらしく、珍しく軽快なMCをしていた。
(少なくとも俺はあんまりそういう姿を観たことがない)

相変わらず歌も演奏もクオリティが高くて良い。
観る度に言ってる気がするけど、そろそろ音源もちゃんと聴かねばなぁ。

ライブとは関係ないけど、先日新宿のタワレコに行ったらガッツリ展開が組まれててすげぇなと思った。

コウトウマリア

名前はよう見る気もするけど、完全に初見。
たしかショートカット部だよなぁ。

着ていたセーラー服がボロボロだったが、パフォーマンスは快活で良かったと思う。
最後にやってた曲はなかなか良さげだった。

あんまりバンドではやってないんかな?
演奏は上手いんだけど、なんとなく全体的に堅さは感じた。

気が向いたらYoutubeなりで復習はしておこうかな。

Hikaru

完全に初見。

ツインギターのバンド編成、印象的なギターリフなどでわりと馴染みやすかった。
ワーミーを駆使した?ソロも良かった。
ドラムのメリハリなんかも上手さを感じた。

そこまで強烈なインパクトはなかったが、幅広く好かれそうなタイプのアーティストという印象。

有識者によると元Kalafinaらしい。

俺でも名前を知ってるほどの有名人やないか!
もっとちゃんと観ておけばよかったwww
ちなみに本人たちは観たことないけど、コピバンは何度か観たことあるww

82回目の終身刑

おそらくえるフェス以来、3か月ぶりの観覧。
本日のお目当てだが、入場特典があったことを見落としてた(意識してなかった)ので特に何ももらわずww

ちなみに82刑に似合いそうなレンガ造り(風?)のハコである。
階層の構造なんかも、なんとなく映画で観るような欧州の刑務所感があった。

ドラムの雪は、ここしばらく負傷(というか病気に近いだろうか)のため不在である。
この日もサポートドラマーでの演奏だ。

それだけでなく、ベースのマカ様もぎっくり腰だかなんだかを発症していた。
演奏はしていたが、ステージには椅子が添えられていて基本的に棒立ちである。
もう座って弾いてもええんやで…と思いながら観ていた。

満身創痍の82刑であるが、それでも安易にドラムやベースを同期でやらないところが良い。
ギターもそうだけど、サポートメンバーを使うのはお金もかかるし大変なことだ。
それでも、可能な限りの生演奏へのこだわりを感じられて好感度が高い。

この日は、葉月ソロ曲から「血ミドロPUMPKIN PATCH」をやっていた。
テーマの季節性を考えれば、ハロウィン~クリスマスまでは有効だからであろうか。

俺は下手で観ることが多い。
たまにてのひらえるが目の前に来ると、あまりの眩しさに目がやられてしまうのだが…。
「血ミドロ~」でのてのひらえるはとにかく動きが速かった。

また、ちょうどこの日の夜からだったかな?
地上波で82刑の曲が流れる、いわゆるタイアップがスタートする。
タイアップ曲である「覚」を最後にやって、その宣伝とワンマン告知のMCへ、という感じだった。

前方には初見っぽい人もそれなりにいた気がする。
つまりフロア全体にもかなりの割合でいたことだろう。

単発のイベントとしては、今までにあまりなかった対バン相手かもしれない。
そういう幅が拡がりそうな機会が、なんとなく多くなってる気がして頼もしい限りだ。

START TO BLING

完全に初見、本日の主催者。

名前すら最近知ったぐらいなんだけど、めちゃくちゃ良かったね。
わりとシンプルなアレンジで、歌メロやボーカルのパワーが際立つような印象だった。

ボーカルの人はコウトウマリアんときにベースを弾いてた人かな。
コーラスに気合入ってんなぁと思ってたけど、本業はボーカルのようで納得だ。

ギターのMCもおもろくて非常に良かったと思う。

特別好きというわけではないが、こういうバンドはいくらでも観れる典型例だな、とも感じた。

まとめ

俺は詳しくは知らないんだが…。

どうも、START TO BLINGがやっている「LADY BEYOND」というイベントがあって、今回のライブはその派生イベントだったようだ。

俺の認識としては、「LADY BEYOND」というのは女性ボーカルをフィーチャーしたイベントだと捉えている。

表面的に見ればMITSUBACHI ROCK CIRCUITと同じだ。

しかし、主催者の話を聞いていると少し根底が違う気がした。

あくまでも俺の感覚の話になるが…。

ミツバチは、女性だからこその魅力を集約したような感じで、よりアイドル性も含まれている。

LADY BEYONDは、性別は関係なく女性でも男性と同じようにやれるんだぞ、という感じで、ボーダーレスを主軸に考えている。
(性別だけでなく、極端なことを言うと年齢や人種も含めてなんだと思う)

言われてみるとフロアの客層なんかも少しボーダーレスな印象ではあった。
よりメジャーシーンに近いとでも言おうかな。

そんなことを考えながら、なるほどなぁと感心していた。

どちらの方が良いということではなく、個人的には後者の方が性に合うんだが…。
それなら別に女性ボーカルをフィーチャーしなくても良いのでは?という気もする。

ところで、今年ぐらいから特に思っていることとして…。

「CODE OF ZEROがやったり出たりするイベントはだいたい当たり」

という俺理論があるww

START TO BLINGもなんとなく同じような匂いを感じるので、今後もチェックしておいた方がいいかもしれない。

終演後の物販は別のフロアでやっていたが…。

なんか全体的にごちゃっとしてたので寄らずに帰路へ。
マカ様のお見舞いがてら、通販チェキでも買っておけばよかった。

さて、帰りもまた中目黒までお散歩だ。

とにかく今回、俺が言いたいことは、ただひとつ!

SPACE ODDは代官山じゃなくて渋谷を名乗ってくれwww

渋谷DIVEより渋谷に近いやろ…。
今後、俺と同じような犠牲者が出ませんように!
(完全に俺が悪いんだけどさ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました